日記

日記
禅をきく会で学んできました。

丸子老師様の椅子坐禅も佐々木先生の講義も素晴らしかったです。 学べば学ぶ程身近に感じますし必要でナチュラルなことで平和だなと感じます。 今日も明日も丁寧に歩もうと思います。

続きを読む
日記
声を掛ける勇気

立春に普通救命講習(AED講習)を受講させて頂きました。 沢山大事な内容ばかりでした。救急車が到着する(平均9分)迄が、何より生存率と、その後の社会復帰率が大幅に影響するそうです。 1分毎にパーセンテージが変わります。救 […]

続きを読む
日々是好日
情熱+めでたい兆し

お花そのものも凛としていて、彼岸花の花言葉「情熱」も素敵で好きなお花のひとつです。 曼珠沙華(別名)は「天界に咲く花」と言われ、めでたいことが起こる兆しに赤い花が天から降ってくるそうです。 他に調べてみると「見る者の心を […]

続きを読む
日記
盲導犬を応援

偶然このクラウドファンディングページを発見。いつも募金箱を目にしていて何か気軽に出来る仕組みがあればと思っていました。 学生時代に対面朗読部に所属し視覚障害を持っている方に対して主に教科書などをカセットテープに吹き込む活 […]

続きを読む
イベント
琵琶のひみつ。

立て続けにお話や演奏やらで3時間話し続ける事が多いなか、この日は寒かったからか可愛らしい女性だけで、ほっこり琵琶の一日でした◎ 琵琶が知りたいとの事で、午前午後と2回も可愛らしい少女が足を運んでくれました。 黙々と観察し […]

続きを読む
日々是好日
四條畷神社

このシリーズの絵本がどれも非常に美しいイラストで、かつ整った丁寧な言葉で綴られているのが素敵で数年前より気に入ったものを集めています。 初めての絵本は木村重成公。諸説ある中で琵琶曲に沿っていたので嬉しかったことを覚えてい […]

続きを読む
日記
☆筑前琵琶を五感で聴くひととき☆

こんにちは。いつも心を寄せて下さり有難うございます。皆様には感謝ばかりです◎気になる状況ではありますが、明日の旧河澄家邸での琵琶ゆるり弾きは静かに開催いたします。ソーシャルディスタンスを取りつつさせて頂きます。出入り含め […]

続きを読む
日々是好日
ホームページ開設しました

HP開設しました。 ゆるりと更新いたします。 今後とも宜しくお願い致します。 門井旭蓮

続きを読む
日記
筑前琵琶を五感で聴くひととき

~筑前琵琶を旧河澄家邸にて~ 東大阪市指定文化財の旧河澄家邸。樹齢500 年のかやの木、江戸時代初期の様式で建てられた主屋。かつて文芸サロンとして賑わった奥座敷「棲鶴楼」で悠久の時を感じながら筑前琵琶をかき鳴らしています […]

続きを読む