門井旭蓮

日記
2025年3月20日 奈良市ならまちセンターで筑前琵琶演奏

お休みのところ、ご来場有難うございました。若い琵琶奏者も大きな舞台で演奏させて頂き感謝致します。サポートして下さった皆様に御礼申し上げます。 3人合奏で「あつもり」門井旭蓮独演「大楠公」演奏させて頂きました。 当日の様子 […]

続きを読む
イベント
【ならまちいきいきフェスタ】出演(奈良大阪)筑前琵琶演奏

【ならまちいきいきフェスタ】出演2025/3/20木祝筑前琵琶奈良旭会は12時前予定前後することもありますのでご注意下さい 若い学生さんも出演致しますどうぞ宜しくお願いします◎ ◆奈良市ならまちセンター奈良県奈良市東寺林 […]

続きを読む
お知らせ
京都長楽寺さまクラウドファンディング~平家物語ゆかりの寺|京都東山 長楽寺|茶室「折々庵」修繕にご支援を~

私の師である竹本旭将先生が毎年平成七年より「平家物語」を演奏しているのをきっかけに京都長楽寺様へ参らせて頂いています。毎年ゴールデンウィークの時期に開催され、暑さや街の喧騒を離れて、清浄な空気と涼しい中で味わい深く過ごせ […]

続きを読む
イベント
【筑前琵琶と奈良のお話の会~當麻寺中将姫~】2024年4月18日(木)

いつもお世話になり有難うございます。春めいてきました、皆様お変わりなくお元気にお過ごしのことと存じます。 大変お待たせいたしました。【筑前琵琶と奈良のお話の会~當麻寺中将姫~】のご案内をさせて頂きます。 本年2024年・ […]

続きを読む
ご報告
初めての弦楽器は琵琶になりました

「初めての弦楽器は 琵琶になりました」 と仰って触れて頂いて嬉しい限りです(^^)可愛らしい親子さんが楽しそうにされているのはこちらも和みます◎ 今日は穏やかで暖かな陽差しを感じながらゆったり時間を過ごせました。 沢山の […]

続きを読む
イベント
ひがしおおさか体感まち博2023 ご報告

ひがしおおさか体感まち博 2019年から毎年筑前琵琶で参加させて頂いています。写真を整えてなかった様で改めてUP。皆様と素敵な時間を過ごした想い出を掲載させて頂きます。今年は、筑前琵琶体験も復活しようと思っています◎数年 […]

続きを読む
日々是好日
四條畷神社

このシリーズの絵本がどれも非常に美しいイラストで、かつ整った丁寧な言葉で綴られているのが素敵で数年前より気に入ったものを集めています。 初めての絵本は木村重成公。諸説ある中で琵琶曲に沿っていたので嬉しかったことを覚えてい […]

続きを読む
演奏案内
筑前琵琶弾き語り ~悲劇のヒーロー 源義経~

《スタッフよりお知らせ致します》 ~悲劇のヒーロー 源義経~ 武蔵坊弁慶と主従関係を結ぶ出会いを描いた「五條橋」、奥州平泉での非業の最期を遂げた場面 「衣川」を鑑賞します。琵琶の歴史やポイント解説でより身近に感じつつ、平 […]

続きを読む